虎ノ門横丁花見ウィーク
2025/04/10
少しお店が入れ替わっていたかな…1人で入れるお店はいつも決まっていてメニューも同じ。横丁は皆で来てワイワイが楽しいかな。ヒルズ入口の桜がライトアップされていて輝いていました。

お花見🌸アンダーズ東京
2025/04/05
アンダーズ東京の季節限定超ラグジュアリー企画!桜に埋もれるテラスでアンダーズシャンパンと白ワインを飲み尽くして参りました💖東京の夜景が素晴らしく、やっぱり東京タワーだよね~と、うっとり。一番奥のラウンジで貸し切り状態…最高にファビュラス🌸

六義園の枝垂桜
2025/03/27
大迫力の枝垂桜…お天気も良くて夜桜見物を堪能しました。友人がネットでチケットを購入していてくれたおかげで直ぐに入場出来ましたが、チケット窓口に並ぶ人が六義園を一周しそうな程行列していて驚きました。

急に春がやって来た🌸
2025/03/26
朝方はまだポツポツ咲き出した桜が、日中の暖かさに急に目が覚めてしまったのか、夜には満開の花を咲かせました。ゆっくり咲いてね~🌸

屋形船で懇親会
2025/03/07
役員会の後、屋形船で懇親会…初めてという方もいらっしゃり、楽しい時間を過ごす事が出来ました。会議が驚くほど押してしまい、もうキャンセルするしかないか、とヒヤヒヤものでした。何とかミッションコンプリート…少し痩せたかも。。。

安上りガーデナー、酷使される…
2025/02/11
自宅前の道路は樹木が掛かってはいけない条例なのに、ガーデニングに微塵も興味ない娘が気にすることもなく。枝切ハサミとのこぎりを駆使してここまで綺麗にしました。バックヤードもジャングルだったのを、綺麗に草刈りしてヘロヘロ。因みに公園でラグビーの練習をしている写真、一体何時でしょう?夜8時半過ぎの風景。9時半過ぎないと真っ暗になりません。ですので無料ガーデナーは本当に朝から晩まで働かされたのでした、、、

This is New Zealand !!!
2025/02/09
娘のお友達のご実家に招待されました。お婆ちゃまお一人で広大な農園を管理しています。直ぐ近くだから…と言って連れて来られたのは、家から80キロ先でした。遠くに見える点々は羊…リビングからの眺めも素晴らしく、これぞニュージーランド♬大歓待を受けて手料理も沢山ご馳走になり帰ってきました。夜は満点の星でそれは美しいそう。また遊びに行きますね、マーガレット💖

ニュージーランドへ行ってきま~す!
2025/02/07
10日間のお休みを貰って、2年ぶりのクライストチャーチへ♬ラグビーのオールブラックスでもおなじみのシダの新芽、コルが目に眩しい!プレミアムエコノミーでオークランドまで12時間、そして2時間ほどの乗り継ぎ時間をバタバタ過ごし、再び1時間半のフライト…自宅を出てから概ね24時間かかる旅はいつも疲れます。途中、珍しい虹が出ていました。真っすぐ天に向かっていました💛さて、大忙しの10日間が始まります。成田の鰻を食べて体力付けてから国外脱出がいつものルーティン。行って来ま~す!

長崎吉宗本店
2025/01/26
3~4回目の訪問。開店前からお店の前は大行列ですが、仕込みが万端でお料理が出てくる早さがラーメン屋!それほど待たずに長崎名物が詰まった定食を頂けます。ご馳走様でございました!

念願の軍艦島観光
2025/01/25
最近ドラマでも放映されたこともあり、軍艦島ツアーはどの船会社も予約で一杯。上陸したこの日は快晴でした。風が吹いたり悪天候だと島の手前まで行っても上陸出来ないことが多いとのことで、実際三度目の正直です、と仰っている方も。運が良かったです。かつての賑わいが嘘の様に静まり返った端島…風化が激しく上陸禁止になるのも時間の問題と伺いました。上陸出来て本当に良かったです。

さらに表示する